« ディズニーランド | メイン | 赤いきつね »

2005年05月15日

三枚おろし

お母さんのノートパソコン(VAIOのQR1S)を修理しました。前々から調子悪いと言ってたんですが、とうとう動かなくなってしまって。症状からしてハードディスクだと思っていたので、バックアップ取っておいてよかったです。

金曜の出張帰りに、PCショップでバルクのハードディスクと中古の増設メモリを買ってきました。ところがお母さんが「電源も入らなくなっちゃった」と言うので、実は電源がくたびれてたのか?と焦りましたが、こういう時はCMOSクリアだよな、というわけで、分解作業。

ノートパソコンの分解はいわゆる「三枚おろし」ってやつです。底と基板と天板(キーボード)に分解します。基板の内蔵電池を外して5分ほど放置。これでCMOSクリアされるはず。繋ぎなおしてACアダプタをつないでスイッチを入れると電源が入った。よしよし。

電源が入ればこちらのもの、後は淡々と作業。ハードディスクを換装して、メモリを増設。組み立てて電源を入れて、BIOS設定して、XPをインストール。ネットワーク設定して、VAIOのXP用ドライバをホームページからダウンロードしてインストール。Officeを入れて、他のアプリも入れてから、Windows Update。XPの余計な機能を止めるチューニング。後はバックアップからデータを戻して出来上がり。

一晩かかりましたが、楽勝!と思ってたら落とし穴が一つ。音がステレオで出ない。むむむ。調べてみると、SONY独自のCODECが必要みたい。オリジナルのMEのリカバリーCDからSONYアプリを選んで入れる。これでオッケー。

ハードディスクを5400回転のにしたので体感速度が上がりました。結構効きますね。何だか新しいPCになったみたいな感じ。これでしばらく使えるでしょう。自分のPCのディスクも速いのにしたくなっちゃた。

投稿者 ゆきの父 : 2005年05月15日 21:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tannpopo-yukino.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/483

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?